総務とは、会社によっては庶務・人事・労務など幅広く兼任することがあります。
社内の「縁の下の力持ち」としてだけではなく、対外的にも信頼を集める重要な部署。その信頼を確固たるものにするためにも多岐に渡る業務の中でに抜け漏れや遅延は許されません。当コラムでは社内外の月次スケジュールや知っておくと便利な行事や慣例、記念日などをご紹介します。
7月のスケジュール
経理・労務・税務
期間・期限 | |
6月1日から7月10日 | 労働保険の年度更新の申告・納付 |
7月10日 | 社会保険の算定基礎届の提出 |
7月10日(年2回納付の特例適用者は、1月から6月までの徴収分を7月10日までに納付) | 6月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 |
7月15日 | 所得税の予定納税額の減税申請 |
7月31日 | 所得税の予定納税額の納付(第1期分) |
7月31日 | 5月決算法人の確定申告{法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税} |
7月31日 | 2月、5月、8月、11月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告{消費税・地方消費税} |
7月31日 | 法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告{消費税・地方消費税} 申告期限…7月31日 |
7月31日 | 11月決算法人の中間申告{法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・法人住民税}…半期分 |
7月31日 | 消費税の年税額が400万円超の2月、8月、11月決算法人の3月ごとの中間申告{消費税・地方消費税} |
7月31日 | 消費税の年税額が4,800万円超の4月、5月決算法人を除く法人・個人事業者の1月ごとの中間申告(3月決算法人は2カ月分){消費税・地方消費税} |
7月31日 | 6月分の社会保険料の納付 |
7月31日 | 4月から6月分の労働者死傷病報告(休業4日未満)の提出 |
7月~9月において市町村の条例で定める日 | 固定資産税(都市計画税)の第2期分の納付 |
賞与支給日より5日以内 | 賞与支払届の届出 |
行事
7月1日~7月7日 | 全国安全週間 |
7月1日~8月31日 | 熱中症予防強化月間 |
7月21日~8月20日 | 雑誌愛読月間 |
7月21日~8月20日 | 自然に親しむ運動期間 |
7月1日~7月30日 | “社会を明るくする運動”強調月間・再発防止啓発月間 |
7月1日~7月30日 | 海の月間 |
7月1日~7月30日 | 青少年の非行・被害防止全国強調月間 |
7月1日~7月30日 | 愛の血液助け合い運動月間 |
7月1日~7月30日 | 河川愛護月間 |
7月1日~7月30日 | 海岸愛護月間 |
中堅社員・管理職研修 |
新任管理者研修 |
昇進・昇格試験の実施 |
次年度定期採用業務 |
暑中見舞いはがきの発送 |
中元贈答品の発送 |
賞与の支給 |
OA機器の点検と導入の検討 |
安全週間キャンペーンの実施 |
夏の省エネキャンペーンの実施 |
オフィス環境の再検討 |
社員食堂の衛生管理の徹底 |
夏の健康管理対策 |
夏の健康管理対策 |
夏季保養施設の利用割り振り |
夏祭りなどへの企業参加と施設の開放 |
OB会総会の実施 |
株主総会での提案の集計と発表 |
ビジネスマナー
記念日
1日 | 国民安全の日 |
2日 | ユネスコ加盟記念日 |
3日 | ソフトクリームの日 |
4日 | 和服・洋服直しの日 |
5日 | 江戸切子の日 |
6日 | 公認会計士の日 |
7日 | 七夕 |
8日 | 質屋の日 |
9日 | ジェットコースターの日 |
10日 | 納豆の日 |
11日 | 世界人口デー |
12日 | 人間ドックの日 |
13日 | 生命尊重の日 |
14日 | 検疫記念日 |
15日 | 中元 |
16日 | 国土交通Day |
17日 | 国際司法の日 |
18日 | 勤労青少年の日 |
19日 | 女性大臣の日 |
20日 | 発泡スチロールの日 |
21日 | 神前結婚記念日 |
22日 | ナッツの日 |
23日 | 海の日 |
24日 | スポーツの日 |
25日 | 最高気温記念日 |
26日 | 幽霊の日 |
27日 | 政治を考える日 |
28日 | 世界肝炎デー |
29日 | アマチュア無線の日 |
30日 | プロレス記念日 |
31日 | パラグライダー記念日 |
関連記事